アメリカから日本へ今年に上陸したばかりの超最先端な人気アイテム「HP Sprocket」。

 

スマホで撮った写メをその場で可愛く編集してフレーム加工して印刷したり、スタンプにしたり、文字追加してカードにしたり、シールにしたり、他にもできる事がもりだくさん!

 

おしゃれ海外女子、インスタグラマーに、パーティ好きや旅行好きな人など、アメリカの若い世代から絶大な支持を受けています。

 

つい最近、(2019年1月)に日本へ上陸したばかりなのでまだまだ国内で持ってる人は少ないですが今年は「HP Sprocket」が次に若者の間に浸透する事間違いありません。

 

これを1台持ってるだけで友達、家族、恋人との思いでをもっと可愛く楽しく共有する事ができちゃうんです!

 

という事で今日は現在、モデルさんの間や各メディアでも大注目を浴びている「HP Sprocket」について徹底レビューしたいと思います!

HPSprocketとは?そもそも何ができるの?

 

HP Sprocketとはポケットサイズで持ち運びのできるアメリカやオーストラリアで大人気なスマホ専用のミニフォトプリンターです。

 

要するにコンパクトで持ち運びのできるチェキ用プリンターになります。

 

女子会、結婚式、パーティ、旅行、飲み会、お出かけ先なので撮った写メをその場で40秒ほどでプリントアウトする事ができます。

 

また、ただ印刷するだけでなく多種多様なフィルターで可愛く盛ったり、フレーム加工で映えさせたり、文字追加をしたりと自由自在にカメラロールの写真をカスタマイズしてプリントする事ができます。

 

チェキ用のプリンターといえばここ数年は流行っていて有名な富士フィルムやCanonからも何台か出てはいますがここまで若い子たちのリアルな要望を叶えてくれているチェキ用プリンターはHP Sprocketしかないくらい機能が充実しています。

 

とにかくフィルター機能は随一のバリエーションです。

 

最新の「AR体験」という機能もあり、これはカメラロールの動画で好きなシーンをスクリーンショットなどで写メにして保存し、それをプリントアウトし、それを再度スマホで読み込むとプリントアウトした写真上で元の動画を流す事ができる・・

 

というとにかく面白い!最新テクノロジーが搭載された機能もついてるんです。

 

1500件を超えるレビューがAmazon公式ストアでは集まっていて多くの海外ユーザーからとても好評を得ている商品です。

 

メーカーが出している公式のPR動画はこちらです。ぜひご覧ください(^^♪

 

 

現在、通販サイトでは楽天市場から最安値で購入する事が可能ですよ。ヾ(*´∀`*)ノ

 

HPsprocket徹底レビュー!楽しみ方がもりだくさん!

 

とにかく面白い最先端な機能が充実している「HP Sprocket」ですが、ただチェキとしてプリントアウトできるだけでなく

「HP Sprocket」にしかない機能がたくさんあるのでもう少し詳しくご紹介します。

HP Sprocketはフィルターで盛ったり、フレーム加工、文字追加がたのしい!

 

 

アメリカやオーストラリアなどの欧米で大人気なこの「HP Sprocket」ですがただプリントアウトしかできなかった従来のチェキ用プリンターと違って、多くのフレーム加工、フィルター加工や文字追加ができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自由自在に文字追加をしたり、可愛く盛ったり、インスタ用に映えさせたりもできるためどんな状況や風景もおしゃれにしてからプリントアウトする事ができちゃいますヾ(*´∀`*)ノ!

HP Sprocketはプリントアウトした写真がシールになる!

また、「HP Sprocket」でプリントアウトした写真はその場で背面をはがして、シールにする事もできます。

 

なので、お気に入りの予定帳やノートに貼ったり、コルクボードに貼ったり、スマホに貼ったり、楽器に貼ったり、、と色んな場所で思い出を共有する事ができます。

 

かわいく編集してカスタマイズした思い出の写真をシールにしてどこにでも貼れちゃうなんて本当に楽しいですよね。

 

マグカップに貼ったりする事もできちゃいますから、恋人や家族、お友達とおそろいにするのも楽しいです。

HP Sprocketは自分で書いた絵や文字がスタンプになる!

 

また「HP Sprocket」では自分で紙に書いた絵や文字をスマホでスキャンすると、それをスタンプにしてカメラロールの写真にカスタマイズする事ができます。

 

人気モデルのKemioさんが動画内でもご紹介していますがこんな感じに自由自在に自分で書いたキャラクターや文字や落書きをスタンプに変えて、写真へ貼り付ける事ができます。

 

これもどこでも簡単にできちゃうのでお友達、恋人、家族とやったら盛り上がる事間違いないですね。

HP Sprocketレビュー!1台で同時に3人まで遊ぶ事ができる!

 

そして「HP Sprocket」ではこの海外のCMでも見て分かる通り(探してきましたw)、同時に3名まで接続してプリントする事ができます。

 

誰がプリントしているかも判別ができるので、一人きりでプリントアウトして遊ぶのではなく友達と飲み会やBBQ、女子会などワイワイ遊んでいる時に複数人で遊ぶ事が可能です。

 

また、専用のアプリがあるめアプリを使用し共有のアルバムを作る事ができるので、その共有アルバムを介すればみんなで撮った写真をいつでもどこでも見直したり、プリントアウトする事ができちゃいます。

HP Sprocketレビュー!最新テクノロジーを搭載したAR体験が面白い!

 

「HP Sprocket」ではこの海外の有名ユーチューバー兼シンガーのティファニー・アルボードちゃんのTwitterでも上がっている動画の通りスマホで撮影した動画のお気に入り部分を写真にしてプリントアウトし

 

そのプリントアウトした写真を再度スマホで読み込むと動画が写真上で再生される・・という最先端のおしゃれで楽しい機能もついています。

 

こんな機能までついているのはチェキ用プリンターの中でも「HP Sprocket」だけです!!

 

一人でちょっと思いでを思い返したいときにやってもハッピーな気持ちになりますし、家族や恋人、友達との思い出を残すのにもぴったりなんです。

 

壁に貼った思い出のシールをちょっと読みこんだら動画が流れるなんて・・すごくロマンチックですよね・・!(*´▽`*)

 

HP Sprocketの見た目やデザインはどんな感じ?

 

「HP Sprocket」の見た目はとにかくスタイリッシュでおしゃれで可愛いデザインとなってます。

 

色はピンクかグレーの2色から選ぶ事が可能です。
HP Sprocket(型番:1AS89A0-AAAD)ポケットサイズの色・デザインを楽天市場で最安値でチェックする
まずサイズが幅80×高さ118×奥行22mmなのでWiFiルーターと同じサイズ、もしくはアンドロイドよりちょっと大きいくらいですね。

 

なので、女の子でも片手で軽々持てますし、重量もわずか170g・・と第五世代のipodと同じくらいの重さです。ヾ(*´∀`*)ノ

 

そのように非常にコンパクトな為、ポケットに入れてどこへでも持ち運ぶ事ができますし、また、バッテリーは内臓されているため、別で持ち運ぶ必要はありませんよ(*^^*)

 

「HP Sprocket」を出しているメーカーのヒューレット・パッカード・エンタープライズは2018年にノートパソコンの部門で【2018年度グッドデザイン賞ベスト100受賞】を受賞したほど、デザインには評価があります。

 

その為、海外のユーチューバーやモデルさんにも人気なデザインとなっています♪

 

「HP Sprocket」の画質は高画質?

「HP Sprocket」はそもそもプリンターメーカーが出している製品のため画質は非常に・・いえかなり良いです。GOODです。

 

海外の通販サイトでは1500件のレビュー数を超え、また多くの写真愛好家でさえも星5つの評価を付けています(*´▽`*)!

 

また、印刷方法も感熱式のため非常に高画質で印刷されるんですよ~。

 

インクジェット式と比べてかかるコストも低く、コスパも良いといえますね^^♪

「HP Sprocket」の他社との比較は?

「HP Sprocket」の価格はメーカー希望小価格で購入できる楽天市場で15,780円となっています。

 

基本的にスマホ用のモバイルプリンターの平均価格が1万5千円~2万円前後な為、価格としてはかなりお手頃な方ですね。(*^^*)

 

また、チェキ用プリンターは機能が最低限のものだと1万円以下で購入もできるのですが、「HP Sprocket」のようなAR体験、自作スタンプ、フレーム加工、などの機能はなく、見た目も可愛いというよりシンプルでさっぱりとしています。

 

その為、個人的には今からモバイルプリンターを購入するなら「HP Sprocket」一択かなぁ、と思っています。

 

あまりAR体験やフィルター機能の充実さや見た目にこだわらないのであれば、1万円前後で購入できるロングセラー商品のCANONのCP1300(WH)【楽天】でもいいかもしれませんね。

 

そのほかに近年チェキ用プリンターとして流行したのは富士フィルムの富士フイルム スマホdeチェキ【楽天】がありますが価格は同じで機能のほとんども同じです。

 

専用アプリから最新のフィルター機能やスタンプを常に使用する事ができますが、やはり「オリジナルスタンプ作成」「AR体験」「その場でシールにできる」などの機能があるのは「HP Sprocket」のみになります。

 

「HP Sprocket」の方が機能も多い事を考えると同じ価格なら・・・「HP Sprocket」の方がいいのかなぁという感じですね。ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

現在、メーカー希望小価格の最安値で購入できるのは楽天市場になります♪是非お手元におひとついかがでしょうか(*´▽`*)