引っ越しや子供の結婚などで飾れなくなったお雛様たち。
押し入れに眠らせていたのでは可哀想になってしまいますよね。(;O;)
という訳で、雛人形を寄付をしたい方へ向けて
寄付する方法をまとめさせて頂きました。(∩´∀`)∩
【あわせて読みたい関連記事】
● ⇒雛人形の寄付を募集しているセカンドライフを利用する方法と流れ
雛人形の寄付を募集している所について
まず雛人形の寄付を募集している所はいくつかあります。
ぜひ下記は参考にしてみて下さいね~。
鴻巣市が開催しているこのお祭りでは毎年多くのひな人形の寄付を募集しています。
また、例年祭り事業を通して被災地への支援も行っています。
ぜひ、寄付をしてみてはいかがでしょうか。(供養料金あり)
日本一高いピラミッドびっくりひな祭りについてはこちら。
こちらは千葉県佐倉市のお祭りです。
現在HPに募集要項が設けられていませんが過去に募集をしてたので現在も受け入れて下さる可能性は高いです。
有名なワールドギフトという国際社会支援推進会です。
自分で段ボールに箱詰めする必要がありますが自宅まで集荷に来ていただけます。
但し、集荷料金というものがかかりますのでご確認して下さいね。
イチオシ
ワールドギフトに雛人形を寄付する方法はこちらの記事にまとめさせて頂きました。
こちらCMでおなじみのセカンドライフです。
雛人形を国内外で再利用(リユース)していただけます。
また、寄付した箱数に応じて「ワクチン募金」を行っていますのであなたの寄付が寄付だけでなく「募金活動」にも繋がります。
NEW
セカンドライフに雛人形を寄付する方法はこちらの記事にまとめさせて頂きました。
千葉県勝浦市が毎年2月~3月に開催しているイベントです。
毎年、雛人形の寄付をこちらの公式サイトで募集しています。
高さ7mもある巨大なひな壇に2万体以上のひな人形が毎年飾られていて圧巻です。
NEW
ビッグひな祭りに寄付する方法についてはこちらの記事にまとめさせて頂いております。
こちらは北海道のひな祭りです。
2018年スタートの町おこしイベントのため雛人形を絶賛募集しています。
ぜひ、寄付をしてあげてください。
花月堂では雛人形の供養後に人形の状態に応じて学校や福祉施設・その他イベントへの寄付を代行して頂けます。
ただし、やはり供養ですので供養料金が発生します。
また、国内外問わず出来る限り次の場所を探してくださいますがどうしても見つからなかった場合は供養後に処分となります。
またお近くの公民館・保育園・幼稚園・老人施設・児童養護施設など寄付をすれば喜んで飾っていただける事もあります。
そういった施設や市役所などに直接問い合わせてみましょう!
こちらは日本国内の子供・老人施設の寄付情報マッチングサイトです。
「譲りたい人」と「譲ってほしい人」を引き合わせてくれるサイトですね。
雛人形の取引もよく行われていますのでぜひ利用してみて下さい。
お願いタイガーのサイトはこちらです。
ポイント
お祭りなどに寄付すると最後は供養となります。
もしまだ飾っていただきたい場合は
● 自治体に電話
● 慈善団体に寄付
● お願いタイガーで探す
この3つの方法が良いですね。
雛人形の寄付で保育園はどうなの?
「自治体」へ直接電話をして寄付をするお考えの方は少し待ってください!
実際に寄付のひな人形が飾られる事はよくありますしネット上でも「近所の保育園のひな人形は寄付品だ」というお話は多く見かけました。
今更雛人形飾るとか…って感じだけど
おいたんの雛壇はもうデカすぎて飾れないから老人ホームに寄付させてもらったのよね
だからお雛様とお内裏さまだけのでも欲しいなぁとか思ってたけど
子どもいるわけでなしなぁって感じなんだけど
佐藤由香子さんのお雛様は人形好きとしては欲しかった— ツナプリンセス・さしみさん (@yuzusashimi) 2018年2月2日
実家の七段飾りの雛人形、区の保育園でもらい手があって、寄付できたみたい。良かった😊
— hzk_xxx (@hzk_xxx) 2018年1月25日
久月の7段の雛人形、近所にできた新しい保育園に寄付することになりました!
何年もの間、飾ることもできてないし、30年前に姉が生まれた時に購入した物なので結構古いものではあるけど😓
雛人形も毎年しっかり飾ってもらったほうが嬉しいはず😆 pic.twitter.com/7sMX5CdSEs— 🍵MaTCha 抹茶🍵 (@MaTCha_c9c9) 2018年1月1日
ですが、中には雛人形は「子供が健やかに育ちますように」と願いを込めた厄除けなので「お下がりの節句人形」なんて「縁起が悪い」「うれしくない」このように考えられる方もいらっしゃるんですね。
また、「雛人形はおもちゃとは違うのだから他人や施設に預けるものではない」とする方も多いんです。
なんだか難しいお話ですが…分からなくもないですね。
また、「不要になった雛人形を寄付したい」と自治体に電話をかける方も多いです。
あちこちに電話をしたが断られた…という方もいらっしゃいました。
そのため、うまく寄付先が見つからない事もあり得ますので上手くいかないケースも想定しておいた方がよいでしょう。
ちなみに、実際に寄付した方にお話をお伺いしましたが、近所の老人ホームが改築した時を狙い電話で交渉されたようです。
また新しい保育園や幼稚園、私立の小学校などが比較的受け取って下さいます。
比較的、新しい保育園、幼稚園、私立の小学校や新しく改築している施設は狙い目ですので近所に施設があれば問合せをしてみて下さい。家まで取りに来て頂けるケースもあります。
子供がいる養護施設や幼稚園・保育園の方が見つかりやすそうですが雛人形はお年寄りにも喜ばれるのでどちらも当たってみると良いですね。
雛人形の寄付を無料でする方法は?
お祭りなど寄付先はありますが「供養料金」などやはりどうしてもお金が発生してしまいますよね。
お人形の事を想えば「供養」はいずれ必ずしてあげなければなりませんが「今はできるだけお金をかけず寄付したい」と思う方もいらっしゃると思います。
そこで、以下の方法はオススメですよ!
無料の広告掲示板です。
家具、楽器、服、車にいたるまで個人で取り引きができる掲示板です。
また、出品した際に価格をつけることもできます。
「え!?こんなもの貰ってくれるの!?」って物までジモティーでは売れたりしますので是非やってみて下さいね。
とても利用者数の多いSNSです。
こういったSNSで「譲ってほしい人」を探すのも良いでしょう。
実際にコチラのFacebookの投稿ように「雛人形を譲ってほしい」との投稿もあります。
SNSは掲示板よりも多くの人の目に触れるため受け入れ先も見つかりやすいです。ぜひ投稿してみて下さい!
まとめ
お祭り・掲示板・SNS・自治体・慈善団体など方法は沢山あります!
ぜひあなたにとって一番良い形でお雛様を寄付出来たらいいですね。
ただ、寂しいですがいずれはお雛様は供養しなければなりません。
もしあまりにも状態が悪ければ寄付するよりも供養をしてあげた方が良いですよ。
まだまだピカピカな状態でしたら次の方を探して大切にして頂きましょう!
【合わせて読みたい関連記事】
● ⇒雛人形の寄付を募集しているセカンドライフを利用する方法と流れ