「阿佐ヶ谷七夕祭りの屋台や雰囲気ってどんな感じ?」
もうすぐ七夕祭りの時期がやってきますが彼女と七夕デートなんてとてもロマンチックですよね。
阿佐ヶ谷七夕祭りは東京でも有名な七夕祭りの1つですが
阿佐ヶ谷七夕祭りに屋台はあるの?内容は?
阿佐ヶ谷七夕祭りに浴衣で行くのは変?
阿佐ヶ谷七夕祭りってどんな雰囲気なの?
などなどデート前には気になる事が沢山ありますよね、という訳で今回は「阿佐ヶ谷七夕祭りの屋台や雰囲気、見所を紹介!浴衣の人の割合も!」をご紹介させて頂きます!
阿佐ヶ谷七夕祭りは結構屋台が充実していて、美味しいものがいっぱいあるので、事前に彼女とこれを食べに行こうとか話し合っておくといいですよ。参考にして下さい(*^^*)
● 阿佐ヶ谷七夕祭りの見所について
● 阿佐ヶ谷七夕祭りの浴衣の人の割合
● 阿佐ヶ谷七夕祭りの雰囲気について
阿佐ヶ谷七夕祭りの屋台の内容は?
それではまず阿佐ヶ谷七夕祭りの屋台や見所、お祭りの雰囲気についてご紹介させて頂きます。
阿佐ヶ谷七夕祭りは商店街のお祭りなのでよくある祭りの的屋のような屋台ではなく商店街が食べ物を出しているという形になります。
そこでお祭りに出ているありきたりなメニューではなく商店街ならではの名物メニューの屋台が人気です。
ふつうの牛串や唐揚げなど屋台メニューの他に、お餅、スフレパンケーキ、ペンネパスタ、エビ焼き、マグロメンチ、お団子、パエリアなどなど他にも沢山商店街からの出店があります。
この阿佐ヶ谷七夕祭りの屋台は本当に美味しくて人気なので、早めのうちに行かないと有名な屋台に関しては売り切れます。
なので、事前に彼女とどこの屋台で食べ物を買うかとか、チェックしていく事をおすすめしますよ。
名物のフワッフワのかき氷屋さんだと、2時間待ちなどもザラなのでできるだけ計画をしっかり練って早めに行くようにしましょう。
商店街のお祭りなので射的などイベント系の屋台は少なめですが、食べ物系の屋台が多いので、食べ歩きにもってこいですよ。
阿佐ヶ谷七夕祭りの見所や雰囲気について
次に阿佐ヶ谷七夕祭りの見所や雰囲気についてご紹介させて頂きます。
阿佐ヶ谷七夕祭りは、阿佐ヶ谷駅周辺の商店街でそれぞれ巨大な張りぼてやくす玉飾り、沢山の屋台が並んでいるのが大きな見所です。
この巨大な張りぼてやくす玉は、商店街の各お店の人が作ってるんですが、流行を反映させていて面白いです。
また、そのサイズ感や迫りくる迫力は大きくかなりの見応えがあります。
そして規模が小さなお祭りですがやはり人気なお祭りなので人はそこそこ多いです。
毎年多くの人で賑わう阿佐ヶ谷七夕祭り。
駅メロでは「たなばたさま」が流れていますが、阿佐ヶ谷はジャズも有名なのでジャズとたなばたさまをかけたおしゃれなメロディが流れます♪#だから中央線 pic.twitter.com/1tX55OvUXO— ほちあまやか (@mayakamakiri) 2017年8月19日
デートで行くならしっかりと手を繋いではぐれないようにしましょう。
また、サンバや各商店を回ってスタンプを集めると、七夕祭り記念のオリジナル缶バッジがもらえちゃうスタンプラリーも行われているので、彼女と回るのもお勧めですよ(*´▽`*)
混み具合としては、土日や平日も夕方になるとかなり混みます。
阿佐ヶ谷七夕祭り
すごい人です😆 pic.twitter.com/xYXSLMCfIM— HAJIME (@can9130) 2017年8月8日
阿佐ヶ谷七夕祭りの会場に行こうとするも、あまりの人の多さと暑さで断念しました。 pic.twitter.com/uMh7fMGzR2
— テラモン (@teramon0425) 2017年8月8日
平日の昼間なら人もほどほどでゆっくり楽しめますが、土日の夜などはこのように混み合いますので覚悟しましょう。
阿佐ヶ谷七夕祭りに浴衣で行っても変じゃない?
次に阿佐ヶ谷七夕祭りの浴衣の人の割合についてご紹介させて頂きます。
阿佐ヶ谷七夕祭りは、浴衣で行く人もいますが昼間だと浴衣の人の割合はかなり少ないです。
昼間にデートをするのであればどちらかというと動きやすい格好で阿佐ヶ谷駅周辺のいくつかの商店街を見て回りながら、美味しいものを頂くという感じの方がしっくりくるかと思います。
ですが浴衣の人もチラホラいるはいるので、着ていたらおかしいという事はないですよ。
ですが平日の昼間などに浴衣を着ていくと少し浮いてしまう可能性もあります。
なので改めて浴衣をきてお祭り気分を味わいたいというのであれば、お隣の高円寺の阿波踊りの方がお勧めだったりしますよ。
ただ、平日でも夜にデートをする予定なのであれば、夜になると浴衣を着た人もそこそこいるので大丈夫です。
阿佐ヶ谷七夕祭りは、どちらかというと地域密着型の七夕イベントです。
なので地元の人がたくさんいますが、地元の女性が結構浴衣を着て夜現れたりする事は多いです。
なので、夜のライトアップを楽しみたいのであれば、浴衣デートももちろんありですね。
どの時間帯に行くかで浴衣を着るかどうかを判断するのが一番ですね(*’ω’*)
阿佐ヶ谷七夕祭りの日程や時間、アクセスについて
阿佐ヶ谷七夕祭りの日程は、第65回を迎える平成30年に関しては8月3日(金)~8月7日(火)までとなっています。
時間は10時から22時までです。
大体10時頃から屋台が開き始めて、21時には多くの店が片づけ始めます。
ただし、20時を過ぎると人気の屋台の食べ物は売り切れてしまっているので注意が必要ですよ(‘ω’)ノ
阿佐ヶ谷七夕祭りのアクセスは、JR総武線・中央線に乗って「阿佐ヶ谷駅」まで着いたら、改札を出て南口を目指して出ましょう!
するとすぐに七夕祭りの案内所があるので、そこで同まわるか考えてプラプラ歩きながら楽しむと良いですよ(*’ω’*)
また、東京メトロ丸の内線、「南阿佐ヶ谷駅」も最寄り駅になります。
バスの場合だと、コミュニティバス「すぎ丸」を利用して、終点阿佐ヶ谷駅まで乗っていればつきます。
他にも石神井公園駅北口、中村橋駅・下井草液から関東バスを利用して、阿佐ヶ谷駅行きに乗って、終点阿佐ヶ谷駅まで行くことができますよ(‘ω’)ノ
実は商店街近隣にも、駐車場はあるのですがかなり混雑するので、車よりも電車を始めとする公共交通機関が一番早いです!
阿佐ヶ谷七夕祭り専用の臨時駐車場とはないということを覚えておいてくださいね(‘ω’)ノ
ただ、阿佐ヶ谷駅周辺に大収容型の駐車場自体ももともとないです。なので、少し離れた駅に車を停めて電車に乗って来場するとかの方が便利ですね。
まとめ
とにかく珍しい屋台が大人気の阿佐ヶ谷七夕祭り、彼女と食べ歩きデートを楽しむのがおすすめです(‘ω’)ノ
夜になるとライトアップさせる七夕飾りは、審査で賞がつけられるのでそこに着目するのも面白いですよ!
夜と昼でがらりと雰囲気も変わりますし、彼女と楽しく食べ歩き七夕デートが出来ると良いですね( *´艸`)